2018.05.11 17:49脱中華の東南アジア史⑩モンゴル編<クビライの南海大遠征vs鄭和の大航海>東南アジアにとって、13世紀、モンゴル軍による南侵とクビライ艦隊の南海大遠征は、歴史を揺るがす文明の衝撃だった。そして、その次にやってきた衝撃は、15世紀、永楽帝が明への朝貢を強要した「砲艦外交」、つまり武力にものを言わせて服従を迫った「鄭...
2018.05.11 17:36脱中華の東南アジア史⑨モンゴル編<モンゴルの統治と明代・永楽帝との比較>本稿の「『脱中華』の東南アジア史」というテーマに沿って、さらに論を進めたい。13世紀、クビライの遠征は、東南アジアを揺るがす文明の衝撃だった。そして、その次にやってきた衝撃は、15世紀、明の永楽帝による「砲艦外交」、すなわち明への朝貢を促す...
2018.05.11 17:24脱中華の東南アジア史⑧モンゴル編<ムスリム商業勢力と一体となったモンゴル遠征>13世紀、モンゴル帝国(大元ウルス)による東南アジア遠征とその対外政策について、引き続き論を進める。『クビライの挑戦』の著者・杉山正明氏は、モンゴルによるベトナム侵攻は、モンゴル側にとことん戦うという意思がなく、戦争らしい戦争はしなか...
2018.05.11 17:06脱中華の東南アジア史⑦モンゴル編~史上初、外洋航海したモンゴルの大艦隊~<人類史上初の「外洋航海」を実施した大艦隊>実は、この南宋攻略の最中に行われたのが、第一次日本遠征(文永の役1274年)だった。このとき日本遠征に参加したのは、元軍・漢軍25000人と高麗軍8000人、大小900艘の船だったが、このうち大型...
2018.05.11 16:58脱中華の東南アジア史⑥モンゴル編~チンギス・ハーンの登場で世界史は誕生した~13世紀、モンゴル帝国(大元ウルス)が日本や東南アジアに遠征軍を送ったとき、東南アジア各地は大変動期を迎えていた。モンゴルは1253年、中国雲南省にあった大理国を滅ぼすとここを拠点にベトナムやビルマに遠征軍を送った。ビルマのバガン朝はこ...